【N4 ˇ到底誰借誰?】
貸します=借出 我借給別人
借ります=借入 我「跟」別人借
這兩個夠容易搞混了,如果變成:
貸してあげます
貸してくれます
貸してもらいます
是不是更混亂了?
畫簡單的箭頭讓你搞清楚到底誰借給誰!
--
AはBに貸します A借出去給B
私は友達にお金を貸します
我借錢給朋友
【私→お金→友達】
友達は私にお金を貸します
朋友借錢給我
【私←お金←友達】
(對朋友來說是借出)
基本的方向搞懂了,再來看看
てあげます、てくれます、てもらいます:
1
友達は財布を忘れたから、
お金を貸してあげました。
てあげます=為別人做~
貸してあげます=為了別人而借出給他
朋友因為忘了帶錢包
所以我借錢給他
【私→お金→友達】
2
消しゴムを忘れたから、
友達が貸してくれました。
てくれます=別人為我做~
貸してくれます=別人為了我而借出給我
我因為忘了帶橡皮擦
所以朋友借給我
【私←消しゴム←友達】
3
鉛筆を忘れたから、
友達に貸してもらいました。
てもらいます=請別人為我做~
貸してもらいます=請別人為了我借出給我
我因為忘了帶鉛筆
所以請朋友借給給我
【私←鉛筆←友達】
=
貸してあげます=我借給別人(≒貸します)
貸してくれます=別人借給我(≒貸します)
貸してもらいます我請別人借給我(≒借ります)
這樣分清楚了嗎?